お勉強

スポンサーリンク
子育て

小2の夏休みの予定

気づけば6月ももう後半。夏休みまでカウントダウンです。7月に入ると息子は4時間授業が増えてどんどんお休みモードに入ります。今のうちに用意できることはしておきたい。小2の今年の夏休みの予定と計画について今年はとにかく楽しむ夏休み!中学受験が盛...
おうちバイリンガル

毎日英会話!Kiminiをこれからどうするか

学研が提供しているオンライン英会話のサービス、Kiminiを受講しています。フィリピン人の先生とオンラインで毎日25分の英会話ができるサービスです。コスパが良く、家で受講できる便利さに惹かれ、約1年続けています。1年受講しての悩みとても気に...
おうちバイリンガル

学研のオンライン英会話、KIMINIやってます

学研のオンラインクラス、Kiminiを受講しています!月6500円程で毎日25分のクラスが受けれるとってもコスパの良いオンライン英会話。6歳でスタートして早1年近く。息子の様子をお知らせします。先生は全員フィリピン人。学研のサービスなので安...
中学校受験

フォトン算数クラブの入塾テスト受けました

6歳息子、今回フォトン算数クラブを受験しました!フォトン算数クラブといえば、中受界隈では有名な算数に特化した先取り学習を進め圧倒的な合格実績をだしている塾です。ガチで中受するならば検討する余地ありありの有名塾です。来年2年生に進級するのを前...
おうち学習

国語辞典買いました

「これってどういう事?」と言葉の意味を聞かれる機会が増えてきました。子供の語彙力を高める良い機会と思い国語辞典を購入しました。我が家がこの1冊を購入した決めてや使い心地をレビュー!
公文やってます

さて、公文やめます - 1年半通った結果 -

公文を始めて1年半、国語と算数の2教科をやっていた時もありますが、今は国語だけにして細々と続けています。でも、息子のモチベーションの低さ、またとても保守的な先生の進め方を見ていると「ちょっとお休みしようか?」という気分になってきました。思い...
おすすめ知育

子供が読める!時計買ったよ

こんにちは!4月を迎え、息子は年長さんになりました!そろそろしっかり時計が読めるようになってほしい!時間の感覚を持ってほしい。というわけで、熟考に熟考を重ね、最近こちらの時計を買いました。白壁にかけ、良い感じです知育が目的で買った時計ですが...
おうちバイリンガル

おうちで英語バイリンガル★おすすめ絵本をご紹介

こんにちは、あんこです!おうちで4歳の息子のバイリンガル教育、頑張っています。今回は0歳から読み聞かせで使える、大きくなっても教材として使えるおすすめ絵本をご紹介!合わせて、日本での入手方法もお知らせします!英語が苦手なママ&パパでも大丈夫...
4歳

4歳、世界の国旗を覚えよう!

世界の国旗を暗記する知育を始めました。視覚優位なお子様にとてもおすすめです。
公文やってます

公文の算数をはじめるタイミング!

3歳10か月で公文に入会しましたが、最初は「慣れることが大切」ということで、国語1教科でスタートしました。そして「毎日公文の宿題をやる」というスケジュール感が身についたと思ったので、4歳になった直後に算数を追加しようと体験学習を受けました。...
スポンサーリンク