こんにちは!
4月を迎え、息子は年長さんになりました!
そろそろしっかり時計が読めるようになってほしい!時間の感覚を持ってほしい。
というわけで、熟考に熟考を重ね、最近こちらの時計を買いました。

知育が目的で買った時計ですが、とってもおしゃれ!
すっきりシンプルなデザインにひとめぼれ。比較もしましたが即決でした。
子供の時計学習と、時間への意識、そして大人的にはおしゃれインテリアが増えて3得!?
![]() |


知育時計、いろんなメーカーから出ていますが、私の決め手はこの見やすさ、読みやすさ。
色分けされていたり、もっと数字が大きかったりするもの等、様々な知育時計がありましたが、見比べた時に「シンプルこそ読みやすい!」と思ったんです。
でも、しっかりと太字で書かれた数字は壁にかけても子供がしっかり読める太さ。
あと、長い針と短い針のデザインが少し違う事で、「黒と白の針が長い針だよー」「真っ黒で先っぽが赤い針が短い針」なんて言葉でも説明しやすいのでとても良いです。

そして、「新しい時計」という新しいもの好きな息子にはそれだけで興味の的に。
まだ◎時、◎時30分しか読めませんが、時計への興味が増したのですぐにもっと読めるようになりそうです。
新しい時計が来てから息子の会話に「時間」に関する話題が増えました。これは嬉しい。
息子は今年長さん。来年の小学校に向け、時計が読めないのは困りもの!
おうち知育のひとつに、知育時計おすすめです
![]() |

↑ちなみにこちらは置時計。壁掛けはいらん・・・という方におすすめです。
置き時計は白いフレームがいいですよね。
合わせて時計のワークブックもやってます。
![]() | 価格:605円 |


コメント