公文のレベル確認

公文やってます

公文公式サイトにある教材一覧のリンクを貼っておきます。

子供のレベルが今どのくらいか、次はどんな教材が来るのか確認するのに見ています。

我が子は全教科一番下のレベルからのスタートでした。

私も毎日、公文をする子供に付き添っているので、子供のレベルが上がると私も素直にうれしい。

楽しみながら取り組めるのは大事です。

↓この教材一覧のページを知るまではなんだか闇雲にやっている気がして不安だったのですが、今いる位置がわかり、目標が明確になるので重宝しています。どなたかのお役に立てれば幸いです。。

国語

公文式国語教材の一覧 | 公文教育研究会
KUMONの国語教材の一覧をご紹介します。公文式の国語は「文字、語彙、文型、読解」をテーマに、年代やレベルにあった教材を学習するので、自然と読み書きの基礎と文章読解力が身につきます。幼児、小学生から中高生、社会人迄対象。近くの教室検索はサイ...

算数

公文式算数・数学教材の一覧 | 公文教育研究会
KUMONの算数・数学教材の一覧をご紹介します。公文式の算数・数学は「すばやく、ルール通りに計算」「過程を大事に」「例題を読み取る」をテーマに、年代やレベルにあった教材を学習するので、楽しく算数・数学が身につきます。幼児、小学生から中高生、...

ズンズン

運筆教材ズンズンの教材一覧 | 公文教育研究会
KUMONの運筆教材(ズンズン)の教材一覧をご紹介します。はじめて鉛筆をもつことから、線引きなどの練習をくり返し、運筆力、作業力を高めていきます。

コメント