Welcome!!!
“ドーナッツとひこうき”にようこそ!
これは私の大好物「ドーナツ」と、息子の好きな「飛行機」からつけました。
息子は好奇心旺盛な5歳。アメリカで育ち、3歳で日本に本帰国しました。
もともと発語が遅く、アメリカで療育のお世話になったり、日本でも発達障害を疑われ検査をし、自閉症スペクトラムの傾向があるかもと言われました。診断はつきませんでしたが、「こういう子、1人2人クラスにいるよね」と言われ、もう一歩で診断が付きそうというギリギリのところ=発達グレーと言われました。でも実は単純に成長が遅かっただけかも?と思えてきたのが年長の時。小学校受験を目指して頑張っています。
アメリカ生活中は英語をあびる良いチャンスと思い、息子は現地の習い事や学校に行かせていました。英語環境にいる時間が長かったためか、日本人夫婦の子ですが本帰国時は英語が優位でした。また海外に行くかもしれないし、息子には将来日本を飛び出して世界で活躍できる子になってほしい。日本にいてもバイリンガルを目指して頑張っています。
そんな私の事、息子の事、たくさん書いていきたいと思います
登場人物
私:このサイトを運営しているひこうき君のお母さんです。
日本生まれ日本育ちですが、アメリカ留学等を経て日本語と英語のバイリンガルになりました。
在米歴は15年。英語を使う生活はもう20年くらいになります。
食べ歩き、料理、旅行が大好き!!
最近の一人時間はアメリカのリアリティーショー見て過ごしています。
映画よりドキュメンタリー、何よりもリアリティーショー。
家のインテリアをMake Overする番組がとにかく大好きです。
きれいな家を見て、いつかの我が家の夢を見るのが趣味。
アメリカのTVが好きなので、どこに住んでいても英語力キープする自信あります。(笑)
ひこうき君:私の息子、今5歳の早生まれ男の子です。アメリカで3歳まで育ちました。
好奇心旺盛な明るい子。乗り物(特に飛行機と工事車両)が大好き。お絵描きは苦手です。
帰国時は英語が優位で、帰国後半年は英語力がどんどん伸びていくという不思議な体験をしました。
でも、日本の幼稚園に入園し、公文(国語)を始めた途端に日本語力がついてきました。
まだまだおしゃべりは苦手な分野ですが、毎日言葉が増えています。頑張っています。
まだまだ絶賛成長中のひこうき君。
どんな風に育っていくか、皆さんも一緒に見守ってください。
宜しくお願いします!
コメント