おうちバイリンガル – 子供に大人気のBlippi!

おうちバイリンガル

おうちでバイリンガル教育をするなら、TVの存在は欠かせません。

我が家はDisney+、NetflixとAmazon TVを見れるようにしています。

もちろん、YouTubeも大活躍です。

アメリカ時代から見続けているおすすめの幼児番組をこちらでご紹介!

TVに興味を持ち出す1歳くらいから幼稚園生なら楽しんで見れる内容です。

今回はBlippi!

アメリカの子供が夢中になっている超有名YouTuber、Blippi(ブリッピ)!

Blippiって誰なのか、掘り下げていきましょう!

Blippi(ブリッピ)

中の人:Stevin John (スティーブ・ジョン)

Stevenの出身地:米国・ワシントン州

生年月日:1988年5月27日

前の職業:アメリカ空軍(第4空輸飛行隊)

Blippiがスタートした年:2014年に初動画を投稿

ターゲット:2歳~7歳の子供たち

<br><br>


ワシントン州の英語は癖がない!Blippiの話す英語は聞き取りやすい発音です。

また、たくさんのロケがワシントン州で行われています。

Blippiをスタートした理由は!?

Steven本人に甥っ子さんが生まれ、「質の良い知育番組がないな」と思ったことがきっかけだそう。

たしかに、日本のEテレのような番組は少ないアメリカ。キッズチャンネルはあるのにアニメばかり放送していたりします。セサミストリートが知育という人はいるけれど、もう少し視聴ターゲットの年齢が上な気がします。赤ちゃんから見られる番組がアメリカにないところに目を付けたんですね。

どんな内容!?

男の子ママなら、Blippiに大感謝すると思います。

というのも甥っ子さんのために始まった番組なので、男の子が喜ぶコンテンツが多いのが特徴です。

もちろん、女の子も楽しめますが、車や重機、飛行機や運動が好きな男の子ならはまること間違いない!

ひこうき君の大好き動画3選

Top3なんて決められないくらい見ていますが、特にお気に入りで何度も見ているおすすめを。

No3 : ショベルカー!

つけると見入ってしまって動きません。そしてショベルカーソングが大好き。

朝のお仕度が進まない時も、この歌をかければ動き出します。ブリッピマジック!

No.2 :フォークリフト!

フォークリフトをまだ実際に見たことがなかった時にこの動画を見て衝撃をうけたよう。

すぐにフォークリフトのおもちゃを買いました。

今でもお散歩の度にフォークリフトを見つけると大興奮。

No1:消防車!

不動の1位です。大好きです。

そして、お友達もこの動画が好きという子が多い。魅力的なんですね。

アメリカの消防車に興味を持ち、日米の消防車のおもちゃで遊んだりしています。

番外編

4歳のひこうき君は毎晩この動画を見ながら歯磨きしています。

なんかリズムがよくて良いみたい。

1人で歯磨きするようになったのもこの動画のおかげです。

ぜみ見てみて!!

Youtubeで「Blippi」と検索すればたくさんでてきます。

英語み興味がないご家庭でも楽しんで見れるはず。本当、良い幼児番組です。

まだ日本語版はありませんが、スペイン語、ドイツ語、アラビア語等色んな言語に翻訳されて世界中で見られているBlippiです。

将来、子供が大きくなって他の国の子と話すときに、

「小さいころBlipp見てたんだー」なんて言ったら共通の話題になるのかも。

そんな事をふわっと夢見ながら英語番組を選んでいます。

コメント